Japanese
Studies Program @ York University
AS/JP1000
6.0  Lesson 10: Conversation
__________________________________________________________________________
A.
きた:   ホーさん、今年は何をとっていますか。
ホー:   日本語やれきしやすう学をとっています。きたさんは。
きた:   英語とけいざい学とせいじ学を勉強しています。日本語はどうですか。
ホー:   はじめはやさしかったんですが、だんだんむずかしくなっています。
____________________________________________________________________________
B.
チョウ:  しつれいですが、日本人でいらっしゃいますか。
そうま:  はい、そうですが、あなたは。
チョウ:  私は中国人です。
そうま:  そうですか。日本語が上手ですねえ。
チョウ:  とんでもありません。今ならっていますが、まだまだです。
そうま:  日本語のクラスにはアジア人の学生が大ぜいいますか。
チョウ:  ええ、私のえんしゅうのクラスには二十人ぐらいいます。
____________________________________________________________________________
C.
ネルソン:  さかいさんはお子さんがいらっしゃいますか。
さかい:   ええ、三人あります。上が女で、下二人は男です。ネルソンさんは。
ネルソン:  私はけっこんしていますが、子どもはありません。
さかい:   じゃあ、きょうだいは。
ネルソン:  二人あります。上と下です。
____________________________________________________________________________
D.
テュイ:  りょうじかんには田中さんが四人もいて、こまりますねえ。
こむろ:  そうですねえ。田中はよくありますから。ベトナム人の中ではどんな
           
名前がおおいですか。
テュイ:  グエンです。私の高こうでは半分がグエンでした。
こむろ:  私の名前はすくないので、たすかります。
____________________________________________________________________________
E.
たに:   さむくなりましたねえ。
ゴールディング:そうですねえ。とうとうふゆになりましたねえ。ところで、たにさん
      はどちらにおつとめですか。
たに:   前はゆうびんきょくではたらいていましたが、今はぎんこうにつとめて
      います。
ゴールディング:私はしやくしょにつとめています。
____________________________________________________________________________
F.
きゃく:  シーディーはどこでうっていますか。
エレベーターがかり:おんがくのうりばは六かいでございます。
きゃく:  ポリーニの新しいショパンのシーディーはもう出ていますか。
てんいん: すみませんが、まだ出ていません。来月出ます。
____________________________________________________________________________
G.
日本人:  トロントにはどんな人しゅが住んでいますか。
カナダ人: 中国人、かん国人、イタリア人、ユダヤ人、ジャマイカ人などいろいろ
      な人しゅがいます。
日本人:  フランスけいカナダ人もおおいですか。
カナダ人: いいえ、イギリスけいカナダ人がおおいです。
____________________________________________________________________________
H.
さとう:   ポーラさんは何人でしょうか。
チュン:   アメリカ人でしょう。
さとう:   英語のはつおんがすこしちがいますねえ。
チュン:   じゃあ、イギリス人かオーストラリア人でしょうか。  
______________________________________________________________________________
[ごい]  Vocabulary
| 
   アメリカじん  | 
  
   [N]  | 
  
   'American'  | 
 
| 
   イギリスけいカナダじん  | 
  
   [N]  | 
  
   'English-Canadian'  | 
 
| 
   イタリアじん  | 
  
   [N]  | 
  
   'Italian'  | 
 
| 
   いろいろ  | 
  
   [AN]  | 
  
   'various'  | 
 
| 
   うりば  | 
  
   [N]  | 
  
   'section,
  department'  | 
 
| 
   うる  | 
  
   [VT]  | 
  
   'sell'  | 
 
| 
   エレベーターがかり  | 
  
   [N]  | 
  
   'elevator
  attendant'  | 
 
| 
   おとこ  | 
  
   [N]  | 
  
   'male'  | 
 
| 
   おんがく  | 
  
   [N]  | 
  
   'music'  | 
 
| 
   おんな  | 
  
   [N]  | 
  
   'female'  | 
 
| 
   カナダじん  | 
  
   [N]  | 
  
   'Canadian'  | 
 
| 
   かんこくじん  | 
  
   [N]  | 
  
   'Korean'
  (south)  | 
 
| 
   きゃく  | 
  
   [N]  | 
  
   'customer'  | 
 
| 
   きょうだい  | 
  
   [N]  | 
  
   'siblings'  | 
 
| 
   けいざいがく  | 
  
   [N]  | 
  
   'economics'  | 
 
| 
   けっこんする  | 
  
   [VI]  | 
  
   'get
  married'  | 
 
| 
   こうこう  | 
  
   [N]  | 
  
   'high
  school'  | 
 
| 
   こども  | 
  
   [N]  | 
  
   'children'  | 
 
| 
   こまる  | 
  
   [VI]  | 
  
   'suffer'  | 
 
| 
   シーディー  | 
  
   [N]  | 
  
   'CD'  | 
 
| 
   しやくしょ  | 
  
   [N]  | 
  
   'city
  office'  | 
 
| 
   ショパン  | 
  
   [N]  | 
  
   'Chopin'  | 
 
| 
   ジャマイカじん  | 
  
   [N]  | 
  
   'Jamaican'  | 
 
| 
   じんしゅ  | 
  
   [N]  | 
  
   'race'  | 
 
| 
   すうがく  | 
  
   [N]  | 
  
   'mathematics'  | 
 
| 
   すむ  | 
  
   [N]  | 
  
   'live'  | 
 
| 
   せいじがく  | 
  
   [N]  | 
  
   'political
  science'  | 
 
| 
   たすかる  | 
  
   [N]  | 
  
   'help'  | 
 
| 
   ちがう  | 
  
   [VI]  | 
  
   'differ'  | 
 
| 
   ちゅうごくじん  | 
  
   [N]  | 
  
   'Chinese'  | 
 
| 
   つとめる  | 
  
   [VI]  | 
  
   'be
  employed' (ni)  | 
 
| 
   でる  | 
  
   [VI]  | 
  
   'be
  out, published'  | 
 
| 
   てんいん  | 
  
   [N]  | 
  
   'clerk'  | 
 
| 
   とうとう  | 
  
   [AD]  | 
  
   'at
  last'  | 
 
| 
   ところで  | 
  
   [AD]  | 
  
   'by
  the way'  | 
 
| 
   とる  | 
  
   [VT]  | 
  
   'take'  | 
 
| 
   どんどん  | 
  
   [AD]  | 
  
   'gradually'  | 
 
| 
   など  | 
  
   [P]  | 
  
   'etc.'  | 
 
| 
   なまえ  | 
  
   [N]  | 
  
   'name'  | 
 
| 
   ならう  | 
  
   [VT]  | 
  
   'learn'  | 
 
| 
   はたらく  | 
  
   [VI]  | 
  
   'work'  | 
 
| 
   はつおん  | 
  
   [N]  | 
  
   'pronunciation'  | 
 
| 
   ポリーニ  | 
  
   [N]  | 
  
   'Maurizzio Polini' (Italian
  pianist)  | 
 
| 
   ユダヤじん  | 
  
   [N]  | 
  
   'Jewish'  | 
 
| 
   りょうじかん  | 
  
   [N]  | 
  
   'consulate'  | 
 
| 
   れきし  | 
  
   [N]  | 
  
   'history'  | 
 
______________________________________________________________________________
©
Norio Ota 2019