
AP/JP2000 6.0 Intermediate Modern
Standard Japanese
CONVERSATION
TOPIC: Asking about test: 試験について聞く
[ローマ字バージョン]
[Sample Dialogue]
学生: 	先生、もうすぐ二回目の試験があることになっていますが、どんな試験なのか教えていただけませんか。
先生: 	ああ、そうですねえ。まず日にちですが、一月五日と七日、二回に分けてやります。はじめが文法と
	 読み書き、次が会話の試験です。
学生: 	会話の試験はどんな形式ですか。
先生: 	聞き取りと一人一人の会話です。聞き取りはテープに吹き込まれた会話を聞いて質問に答えるもので、
	 会話はゲストと話してもらいます。
学生: 	ずいぶん難しそうですねえ。ゲストとの会話ではどんなことを話したらいいんですか。
先生: 	それは、今学期やった話題の中から一つ選んで話してもらうことになります。
学生: 	その話題はこちらで選べるんですか。それとも.....
先生: 	話題は三つぐらいにしぼっておきますし、試験をする前に場面をくわしく説明しますから、そんなに難
	 しくないと思います。よく練習しておいて下さいね。
学生: 	はい、分かりました。とても助かりました。
[Useful Expressions]
..... ことになっている
どんな ..... か教えていただけませんか
.....~回に分けてやる
はじめは/が ..... 次は/が .....
WH .....~たらいいんですか
..... か。 それとも ..... か。
S1 し, S2 から, S3
..... 前に .....
..... ~ないと思う
..... ~ておく
[Vocabulary]
  
    
      試験 
       | 
      しけん 
       | 
      
      "test/exam" 
       | 
    
    
      まず 
       | 
       
       | 
      
      "first of all" 
       | 
    
    
      分ける 
       | 
      わける 
       | 
      
      "to divide" 
       | 
    
    
      文法 
       | 
      ぶんぽう 
       | 
      
      "grammar" 
       | 
    
    
      聞き取り 
       | 
      ききとり 
       | 
      
      "listening comprehension" 
       | 
    
    
      形式 
       | 
      けいしき 
       | 
      
      "form/format" 
       | 
    
    
      |  (...に)(...を)吹き込む  | 
      ふきこむ 
       | 
      
      "to record" 
       | 
    
    
      質問(する) 
       | 
      しつもん(する) 
       | 
      
      "question" 
       | 
    
    
      |  (...に)答える  | 
      こたえる 
       | 
      
      "to answer" 
       | 
    
    
      難しそう 
       | 
      むずかしそう 
       | 
      
      "to sound difficult" 
       | 
    
    
      今/先/来 学期 
       | 
      こん/せん/らい がっき 
       | 
      
      "this/last/next term" 
       | 
    
    
      話題 
       | 
      わだい 
       | 
      
      "topic" 
       | 
    
    
      選ぶ 
       | 
      えらぶ | 
      
      "to select/choose" 
       | 
    
    
      それとも 
       | 
       
       | 
      
      "or" 
       | 
    
    
      | しぼる | 
       
       | 
      
      "to limit the number, scope" 
       | 
    
    
       
       | 
       
       | 
      
      
  
       | 
    
    
      場面 
       | 
      ばめん 
       | 
      
      "situation" 
       | 
    
    
      | くわしい  | 
       
       | 
      
      "detailed" 
       | 
    
    
      説明(する) 
       | 
      せつめい(する) 
       | 
      
      "explanation" 
       | 
    
    
      練習(する) 
       | 
      れんしゅう(する) 
       | 
      
      "exercise" 
       | 
    
    
      助かる 
       | 
      たすかる 
       | 
      
      "to help" 
       | 
    
    
      カンニング(する) 
       | 
       
       | 
      
      "cheating" 
       | 
    
  
             		            		            		  		    		
© Norio Ota 2008