注(note):             reading written in Katakanta: 音読み(On-reading); 
reading written in Hiragana:  訓読み(Kun-reading)
                                画数: number of stroke,  部首: radical, 
成り立ち: components, 例文: sample sentence 
                                
Some of the
sample sentences can be found in the texts (e.g., L21R = Lesson 21, Reading comprehention; L22D = Lesson 22, Dialogue). 
| 
   #321  | 
  
   ソウ、ショウ あい  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   相  | 
  
   相  | 
  
   aspect, phase, minister together, fellow, each other  | 
  
   9  | 
  
   め 目  | 
  
   木+目→相  | 
 
| 
   相  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   相手 あいて 相当 そうとう  | 
  
   the other party, partner, opponent suitable, appropriate  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   首相 しゅしょう 外相 がいしょう  | 
  
   prime
  minister foreign minister  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   相手に合わせて話題をえらぶといいです。  | 
  
   You should choose the topic depending on who is
  listening.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   この本は小学校6年生相当のレベルです。  | 
  
   This book is for a grade 6 reading level.  | 
 |||
| 
   #322  | 
  
   ダン  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   談  | 
  
   談  | 
  
   conversation  | 
  
   15  | 
  
   ことば 言ごんべん  | 
  
   言+火+火→談  | 
 
| 
   談  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   相談(する) そうだん(する) 談話(する) だんわ(する)  | 
  
   consultation; consult conversation, discourse; have a talk  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   会談(する) かいだん(する) 外相 がいしょう  | 
  
   face-to-face talk; talk together foreign
  minister  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   今日はアドヴァイザーの先生に相談に行きます。(L31R)  | 
  
   (She) will go to see her teacher for advice today.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   首相はカナダの外相と会談することになっています。  | 
  
   Our
  Prime Minister is scheduled to have a face-to-face meeting with the Canadian
  Foreign Minister.  | 
 |||
| 
   #323  | 
  
   カン せき  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   関  | 
  
   関  | 
  
   barrier; relation  | 
  
   14  | 
  
   もん 門 もんがまえ  | 
  
   | 
 
| 
   関  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   関心 かんしん 関東 かんとう 関西 かんさい  | 
  
   interest Kanto (region including Tokyo) Kansai
  (region including Osaka)  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   税関 ぜいかん  | 
  
   the customs  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   私は日本の文化に関心があります。  | 
  
   I am interested in Japanese culture.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   ダニエルさんは関西弁が話せます。  | 
  
   Daniel
  can speak the Kansai dialect.  | 
 |||
| 
   #324  | 
  
   ドウ みち  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   道  | 
  
   道  | 
  
   street, way, path  | 
  
   9  | 
  
   しんにょう  | 
  
   | 
 
| 
   道  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   まわり道 まわりみち 歩道 ほどう  | 
  
   a detour sidewalk,
  pavement  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   北海道 ほっかいどう 茶道 さどう 書道 しょどう 赤道 せきどう  | 
  
   Hokkaido tea ceremony calligraphy the equator  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   この道はこんでいますから、まわり道して行きましょう。  | 
  
   As this road is busy, let’s make a detour.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   高校の時、茶道部に入っていました。  | 
  
   At high school, I belonged to the Tea Ceremony Club.  | 
 |||
| 
   #325  | 
  
   オウ  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   応  | 
  
   応  | 
  
   reply, respond; comply with; fulfill, satisfy  | 
  
   7  | 
  
   こころ 心  | 
  
   | 
 
| 
   応  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   応用(する) おうよう(する) 一応 いちおう  | 
  
   (practical) application; apply (to) at least, just  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   相応 そうおう  | 
  
   correspond, be suitable  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   ならったことを応用してこの問題を解いてみて下さい。  | 
  
   Try to solve this problem by applying what you
  learned.   | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   一応持ってきて下さい。  | 
  
   Please
  bring it, just in case.   | 
 |||
| 
   #326  | 
  
   コウ む(かう)む(く)、む(こう)  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   向  | 
  
   向  | 
  
   face (toward), proceed (to) turn, opposite side  | 
  
   6  | 
  
   くち 口  | 
  
   | 
 
| 
   向  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   向こう むこう 方向 ほうこう  | 
  
   over that side direction  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   子供向け こどもむけ 向上心 こうじょうしん  | 
  
   for children aspiration, ambition  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   スキーは向こうで借りられるよ。(L24D)  | 
  
   We can rent skiis there.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   子供向けのいいテレビドラマはありませんか。  | 
  
   Would you know of any good TV dramas for children?  | 
 |||
| 
   #327  | 
  
   ラク から(む)、から(まる)  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   絡  | 
  
   絡  | 
  
   get entangled  | 
  
   12  | 
  
   いと 糸 いとへん  | 
  
   糸+各→絡  | 
 
| 
   絡  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   連絡(する) れんらく(する)  | 
  
   contact, liaison, communication; contact  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   絡みつく からみつく  | 
  
   coil around, cling to  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   じゃあ、また連絡して下さい。  | 
  
   Well then, please contact me again.   | 
 |||
| 
   #328  | 
  
   タイ、タ ふと(い)  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   太  | 
  
   太  | 
  
   fat, thick get fat/thick  | 
  
   4  | 
  
   だい  | 
  
   | 
 
| 
   太  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   太い ふとい 太字 ふとじ  | 
  
   fat, thick thick character, boldface  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   太陽 たいよう 太平洋(よう) たいへいよう  | 
  
   the sun Pacific Ocean  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   大事なことは太字で書いてあります。  | 
  
   The important information is written in bold.   | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   くじらは太平洋に住んでいる。  | 
  
   Whales
  live in the Pacific Ocean.  | 
 |||
| 
   #329  | 
  
   ケン いぬ  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   犬  | 
  
   犬  | 
  
   dog  | 
  
   3  | 
  
   いぬ 犬  | 
  
   | 
 
| 
   犬  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   子犬 こいぬ  | 
  
   puppy  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   番犬 ばんけん  | 
  
   watchdog  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   生まれたばかりの子犬をかうことにした。  | 
  
   We have decided to keep the puppy that is only six
  weeks old.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   この犬は番犬には向いていない。  | 
  
   This dog is not for guarding property.  | 
 |||
| 
   #330  | 
  
   チョウ とり  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   鳥  | 
  
   鳥  | 
  
   bird  | 
  
   11  | 
  
   とり 鳥  | 
  
   | 
 
| 
   鳥  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   やき鳥 やきとり 白鳥 はくちょう  | 
  
   barbequed
  chicken swan  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   鳥肉 とりにく 鳥取県 とっとりけん  | 
  
   chicken Tottori
  Prefecture  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   ここのおすすめはやき鳥です。  | 
  
   I
  would recommend their yakitori.   | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   牛肉より鳥肉の方が好きです。  | 
  
   I like chicken more than beef.  | 
 |||
| 
   #331  | 
  
   ギョ さかな、うお  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   魚  | 
  
   魚  | 
  
   fish  | 
  
   11  | 
  
   うお 魚  | 
  
   | 
 
| 
   魚  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   魚屋 さかなや 魚市場 うおいちば  | 
  
   fish shop fish market  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   魚類 ぎょるい  | 
  
   a variety of fish  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   魚屋でいかとえびを買って、てんぷらでも作りましょう。  | 
  
   Let’s
  buy squid and shrimp at the fish shop and make tempura.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   朝早くから魚市場に出かけて、魚を仕入れる。  | 
  
   I go to the fish market early in the morning and
  stock up on fish.  | 
 |||
| 
   #332  | 
  
   チュウ むし  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   虫  | 
  
   虫  | 
  
   bug, insect  | 
  
   6  | 
  
   むし 虫  | 
  
   | 
 
| 
   虫  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   虫歯 むしば 青虫 あおむし  | 
  
   decayed tooth, cavity green caterpillar  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   虫食い むしくい  | 
  
   worm-eater, moth-eaten  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   昨日から虫歯がいたい。  | 
  
   I
  have a toothage since yesterday.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   ひさしぶりにセーターを出してみたら、虫食いだらけだった。  | 
  
   My sweater was moth-eaten when I took it out after a
  long time.  | 
 |||
| 
   #333  | 
  
   シ はじ(まる)、はじ(める)  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   始  | 
  
   始  | 
  
   start, begin  | 
  
   8  | 
  
   おんな 女おんなへん  | 
  
   女+台→始  | 
 
| 
   始  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   始まる はじまる 開始(する) かいし(する)  | 
  
   start,
  begin beginning, opening; begin, open  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   始業 しぎょう 始末 しまつ  | 
  
   the start of work circumstances, management  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   仕事探しを始めました。(L29R)  | 
  
   (She) has started job hunting.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   始業式は午後1時に開始します。  | 
  
   The opening ceremony will start at 1pm.  | 
 |||
| 
   #334  | 
  
   コク つ(げる)  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   告  | 
  
   告  | 
  
   tell, announce, inform  | 
  
   7  | 
  
   くち 口  | 
  
   | 
 
| 
   告  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   広告 こうこく 告白(する) こくはく(する)  | 
  
   advertisement confession, profession; confess, profess  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   申告 しんこく お告げ おつげ  | 
  
   report, declaration divine message  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   オンラインの広告を見てみよう。  | 
  
   Let’s
  look at the online advertisement.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   愛の告白をした。  | 
  
   I
  confessed my love.   | 
 |||
| 
   #335  | 
  
   ソウ、ソ  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   想  | 
  
   想  | 
  
   idea, thought  | 
  
   13  | 
  
   こころ 心  | 
  
   相+心→想  | 
 
| 
   想  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   理想 りそう 感想 かんそう  | 
  
   an
  ideal impression,
  opinion  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   思想 しそう 回想(する) かいそう(する) 空想(する) くうそう(する)  | 
  
   idea, thought retrospection, reminiscence; recollect fantasy, daydream; imagine  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   この国の感想はどうですか。  | 
  
   What
  is your impression of this country?  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   これは空想の世界での出来事です。  | 
  
   This event takes place in a fantasy world.   | 
 |||
| 
   #336  | 
  
   ショウ、ゾウ  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   象  | 
  
   象  | 
  
   image, shape; elephant  | 
  
   12  | 
  
   いのこ  | 
  
   | 
 
| 
   象  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   気象 きしょう 気象学 きしょうがく  | 
  
   weather;
  temperament meteorology  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   現象 げんしょう 対象 たいしょう  | 
  
   phenomenon object,
  subject, target  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   ここ数年の気象は大きく変化している。  | 
  
   The
  pattern of weather has been drastically chaning in
  the last few years.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   このウェブサイトはトロントに住む日本人を対象にしています。  | 
  
   This
  website is meant for Japanese people who live in Toronto.  | 
 |||
| 
   #337  | 
  
   ゾウ  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   像  | 
  
   像  | 
  
   stature, image  | 
  
   14  | 
  
   ひと 人 にんべん  | 
  
   人+象→像  | 
 
| 
   像  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   想像(する) そうぞう(する) 画像 がぞう  | 
  
   imagination,
  imagine picture,
  image  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   自画像 じがぞう  | 
  
   self-portrait  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   コンピュータのない生活なんて想像できません。  | 
  
   I
  cannot imagine life without computers.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   このテレビのほうが画像がはっきりしていていいですね。  | 
  
   This TV is better since the image is clearer.  | 
 |||
| 
   #338  | 
  
   ホウ むく(いる)  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   報  | 
  
   報  | 
  
   news,
  report; reward  | 
  
   12  | 
  
   つち 土  | 
  
   | 
 
| 
   報  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   情報 じょうほう 報告(する) ほうこく(する) 報告書 ほうこくしょ  | 
  
   information report (written)
  report  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   報道(する) ほうどう(する) 報われる むくわれる  | 
  
   news report, coverage; report be
  rewarded  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   8月の気象情報を見てみましょう。  | 
  
   Let’s look at the weather report on August.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   今月末までに報告書を出して下さい。  | 
  
   Please
  sumbit a report by the end of this month.  | 
 |||
| 
   #339  | 
  
   カイ  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   界  | 
  
   界  | 
  
   world; boundary  | 
  
   9  | 
  
   た 田  | 
  
   田+介→界  | 
 
| 
   界  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   世界 せかい 外界 がいかい  | 
  
   world external
  world  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   下界 げかい 学界 がっかい  | 
  
   this world, the earth below academic world  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   世界中から人が集まった。  | 
  
   People
  came from all over the world.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   その理論は今学界でも話題になっている。  | 
  
   That
  theory is now being talked about in the academic world.  | 
 |||
| 
   #340  | 
  
   ベイ、マイ こめ  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   米  | 
  
   米  | 
  
   rice;
  (short for) America  | 
  
   6  | 
  
   こめ 米  | 
  
   | 
 
| 
   米  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   (お)米 (お)こめ 新米 しんまい 北米 ほくべい  | 
  
   rice new
  rice; novice North
  America  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   白米 はくまい 日米 にちべい  | 
  
   polished
  rice Japan
  and America  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   これは北米で最も高い山です。  | 
  
   This is the highest mountain in North America.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   お米とやさいを買わなくちゃ。  | 
  
   I
  have to buy rice and vegetable.  | 
 |||