注(note): reading written in Katakanta: 音読み(On-reading);
reading written in Hiragana: 訓読み(Kun-reading)
画数: number of stroke, 部首: radical, 成り立ち: components, 例文: sample sentence
Some of the sample sentences can be found in the texts (e.g., L21R = Lesson 21, Reading comprehention; L22D = Lesson 22, Dialogue).
| 
   #481  | 
  
   キャク、カク  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   客  | 
  
   客  | 
  
   guest, customer  | 
  
   9  | 
  
   うかんむり  | 
  
   
  | 
 
| 
   客  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   お客様 おきゃくさま 乗客 じょうきゃく  | 
  
   guest, customer (honorific) passenger  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   客席 きゃくせき 客間・室 きゃくま・しつ  | 
  
   audience area guest room  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   お客様、こちらのお部屋へどうぞ。  | 
  
   Sir/Ma’am, to this room, please.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   客席から嵐のような拍手が起こった。  | 
  
   There was a storm of applause from the audience.  | 
 |||
| 
   #482  | 
  
   ハツ、ホツ  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   発  | 
  
   発  | 
  
   depart, start from, emit  | 
  
   9  | 
  
   はつがしら  | 
  
   
  | 
 
| 
   発  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   出発(する) しゅっぱつ(する) 発表(する) はっぴょう(する)  | 
  
   departure; depart announcement, presentation; announce, present  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   発行(する) はっこう(する) 発見(する) はっけん(する) 発明(する) はつめい(する)  | 
  
   publication, issue; publish discovery; discover invention; invent  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   ヨーロッパに出発する前に家族に電話をかけた。  | 
  
   I called my family before I left for Europe.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   アメリカ大陸はコロンブスに発見された。  | 
  
   America was discovered by Columbus.  | 
 |||
| 
   #483  | 
  
   フ つ(く)、つ(ける)  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   付  | 
  
   付  | 
  
   be attached, belong (to) attach, apply  | 
  
   5  | 
  
   にんべん、ひと、人  | 
  
   
  | 
 
| 
   付  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   日付(け) ひづけ 交付 こうふ  | 
  
   date deliver, hand over  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   気付く きづく 
  | 
  
   (take) notice 
  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   今日の日付を書くのをわすれたことに気付いた。  | 
  
   I realized that I forgot to write today’s date.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   パスポートの交付には、本人が行かなければなりません。  | 
  
   As for the issuance of a passport, the applicant himself or herself has to go.  | 
 |||
| 
   #484  | 
  
   ソ くみ、く(む)  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   組  | 
  
   組  | 
  
   group, crew, class, gang put together 
  | 
  
   11  | 
  
   いと、いとへん、糸  | 
  
   
  | 
 
| 
   組  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   番組 ばんぐみ 組み合わせ (る) くみあわせ (る)  | 
  
   (TV) program combination; combine, fit together  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   組み立て(る) くみたて(る)  | 
  
   assembling, construction; assemble  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   いつでもお好きな番組をお楽しみになることができます。  | 
  
   You can enjoy your favourite program at any time.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   この三つの色の組み合わせが気に入っています。  | 
  
   I like the combination of these three colours.  | 
 |||
| 
   #485  | 
  
   スウ、ス かず、かぞ(える)  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   数  | 
  
   数  | 
  
   number count  | 
  
   13  | 
  
   ぼくづくり  | 
  
   
  | 
 
| 
   数  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   数字 すうじ 数える かぞえる 数学 すうがく 点数 てんすう  | 
  
   digit, numeral, figures count mathematics points  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   回数 かいすう 複数 ふくすう  | 
  
   number (of times) plural  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   事業が成功した数を数えてみたら、去年の数字を上回ることが分かった。  | 
  
   After counting the number of successful events, we learned that it exceeds last year’s number.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   「人」の複数形は何ですか。  | 
  
   What is the plural form of “hito”?  | 
 |||
| 
   #486  | 
  
   サン  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   算  | 
  
   算  | 
  
   calculate  | 
  
   14 
  | 
  
   たけ、たけかんむり、竹  | 
  
   
  | 
 
| 
   算  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   算数 さんすう 計算(する) けいさん(する)  | 
  
   arithmetic calculation, computation; calculate  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   予算 よさん 暗算(する) あんざん(する)  | 
  
   an estimate, budget mental arithmetic  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   よく計算してみたら、予算が足りないことが分かった。  | 
  
   After carefully calculating, we realized that our budget is not enough.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   算数なんか大きらい!  | 
  
   I hate math!  | 
 |||
| 
   #487  | 
  
   セキ ゆう  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   夕  | 
  
   夕  | 
  
   evening  | 
  
   3  | 
  
   ゆうべ、夕  | 
  
   
  | 
 
| 
   夕  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   夕方 ゆうがた 夕日 ゆうひ  | 
  
   evening evening sun  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   朝夕 あさゆう 七夕 たなばた  | 
  
   morning and evening Star Festival (July 7)  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   この店は昼と夕方はいつもこんでいるね。  | 
  
   This restaurant is always crowded in the lunch time and evening.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   朝夕わすれずに花に水をやります。  | 
  
   I water the flowers in the morning and evening without failing.  | 
 |||
| 
   #488  | 
  
   タ おお(い)  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   多  | 
  
   多  | 
  
   much, many, numerous  | 
  
   6  | 
  
   ゆうべ、夕  | 
  
   夕+夕→多  | 
 
| 
   多  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   多い おおい 多少 たしょう 数多く かずおおく  | 
  
   much, many more or less, somewhat, a little many, great number (of)  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   多数 たすう 大多数 だいたすう  | 
  
   large number (of); majority the overwhelming majority  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   最近外食することが多い。  | 
  
   I often eat out lately.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   大多数の人が支持してくれた。  | 
  
   The majority of people supported us.  | 
 |||
| 
   #489  | 
  
   ヤ よる、よ  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   夜  | 
  
   夜  | 
  
   night  | 
  
   8 
  | 
  
   ゆうべ、夕  | 
  
   
  | 
 
| 
   夜  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   夜 よる 今夜 こんや 夜明け よあけ  | 
  
   night tonight dawn, daybreak  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   夜間 やかん 夜行 やこう 昼夜 ちゅうや  | 
  
   during the night traveling by night day and night  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   今夜は特に寒いですね。  | 
  
   Tonight is especially cold, isn’t it?  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   東京から私の町まで、夜行バスで6時間かかった。  | 
  
   It took me 6 hours on a night bus from Tokyo to my hometown.  | 
 |||
| 
   #490  | 
  
   アン  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   案  | 
  
   案  | 
  
   plan, proposal  | 
  
   10  | 
  
   き、木  | 
  
   安+木→案  | 
 
| 
   案  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   案内 あんない 名案 めいあん  | 
  
   guidance, information good idea  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   案外 あんがい 思案(する) しあん(する)  | 
  
   contrary to expectations consideration, reflection; consider, reflect  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   三名様ですね。ご案内いたします。  | 
  
   You are a party of three – allow me to show you around.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   テストは案外簡単だった。  | 
  
   Contrary to expectations, the test was easy.  | 
 |||
| 
   #491  | 
  
   ギ  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   議  | 
  
   議  | 
  
   deliberation; proposal  | 
  
   20  | 
  
   ことば、ごんべん、言  | 
  
   言+義→議  | 
 
| 
   議  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   会議 かいぎ 不思議 ふしぎ  | 
  
   conference, meeting marvel, wonder, mystery  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   議会 ぎかい 議員 ぎいん  | 
  
   parliament, diet, congress M.P., dietman, congressman  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   すみません、明日の会議には出られません。  | 
  
   I am sorry, I cannot attend tomorrow’s meeting.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   昨夜、不思議な夢を見た。  | 
  
   I had a strange dream last night.  | 
 |||
| 
   #492  | 
  
   セン ふね、ふな  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   船  | 
  
   船  | 
  
   ship  | 
  
   11  | 
  
   ふね、ふねへん、舟  | 
  
   舟+八+口→船  | 
 
| 
   船  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   船旅 ふなたび 船長 せんちょう  | 
  
   sea voyage captain  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   船便 ふなびん 船室 せんしつ 造船 ぞうせん  | 
  
   shipping service, surface mail cabin shipbuilding  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   大きい船の船旅は楽しいね。  | 
  
   Traveling on a big ship is fun, isn’t it?  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   この町の主な産業は造船業です。  | 
  
   The main industry of this town is shipbuilding.  | 
 |||
| 
   #493  | 
  
   ソ、ス 
  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   素  | 
  
   素  | 
  
   element, beginning naked, uncovered, simple  | 
  
   10  | 
  
   いと、糸  | 
  
   
  | 
 
| 
   素  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   素質 そしつ 素直 すなお  | 
  
   nature, makeup obedient; docile  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   要素 ようそ 質素 しっそ 素人 しろうと  | 
  
   element, factor simple, plain amateur  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   夕子ちゃんはとても素直でいい子です。  | 
  
   Yuko is a very obedient and good child.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   夜よくねむることは子供の成長に重要な要素だ。  | 
  
   Good night sleep is an important factor for children’s growth.  | 
 |||
| 
   #494  | 
  
   カイ あらた(まる)、あらた(める)  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   改  | 
  
   改  | 
  
   alter, renew, reform be altered, renewed, corrected  | 
  
   7  | 
  
   ぼくづくり  | 
  
   
  | 
 
| 
   改  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   改定(する) かいてい(する) 改める あらためる  | 
  
   revision, revise renew, reform  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   改正(する) かいせい(する) 改良(する) かいりょう(する)  | 
  
   alteration; alter improvement; improve  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   その自動車の価格は先月改定された。  | 
  
   The price of that car was revised last month.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   これは何度も改良を重ねてできた新商品です。  | 
  
   This is our new product which has gone through so much improvement.  | 
 |||
| 
   #495  | 
  
   オウ よこ  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   横  | 
  
   横  | 
  
   side; horizontal direction  | 
  
   15  | 
  
   き、きへん、木  | 
  
   木+黄→横  | 
 
| 
   横  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   横道 よこみち 横切る よこぎる  | 
  
   side street cross, traverse  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   横顔 よこがお 横目 よこめ  | 
  
   profile side glance  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   道を横切る時は特に注意して下さい。  | 
  
   Be careful especially when you cross the road.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   先生のやり方を横目で見ながら練習した。  | 
  
   I practiced while leering at the way my teacher does it.  | 
 |||
| 
   #496  | 
  
   ケン、コン た(つ)、た(てる)  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   建  | 
  
   建  | 
  
   build, be built  | 
  
   8  | 
  
   えんにょう  | 
  
   
  | 
 
| 
   建  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   建設(する) けんせつ(する) 建物 たてもの  | 
  
   construction, construct building  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   建て前 たてまえ 一戸建て いっこだて  | 
  
   erection of framework, face, official stance detached (house)  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   その古い建物は明治時代に建設されました。  | 
  
   That old building was constructed in the Meiji era.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   あの人はよく本音と建て前を使い分けている。  | 
  
   That person often switches between honesty and façade.  | 
 |||
| 
   #497  | 
  
   カン  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   観  | 
  
   観  | 
  
   appearance, view  | 
  
   18  | 
  
   みる、見  | 
  
   
  | 
 
| 
   観  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   観光(する) かんこう(する) 主観的 しゅかんてき  | 
  
   sight-seeing, tourism; sightsee, tour subjective  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   客観的 きゃっかんてき 楽観的 らっかんてき  | 
  
   objective optimistic  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   観光客が一番多いのは四月ごろだ。  | 
  
   It is around April when we have the largest number of tourists.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   客観的に見てどう思いますか。  | 
  
   What do you think if you see it objectively?  | 
 |||
| 
   #498  | 
  
   ヒ かなし(い)、かな(しむ)  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   悲  | 
  
   悲  | 
  
   sad, be sad, lament, regret  | 
  
   12  | 
  
   こころ、心  | 
  
   非+心→悲  | 
 
| 
   悲  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   悲しい かなしい 悲観(する) ひかん(する)  | 
  
   sad pessimism, be pessimistic  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   悲劇 ひげき 悲観的 ひかんてき 悲しむ かなしむ  | 
  
   tragedy pessimistic be sad, lament  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   私はどちらかと言えば楽観的ではなく悲観的です。  | 
  
   I am rather pessimistic than optimistic.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   横田さんは最近ペットの犬を亡くして悲しんでいます。  | 
  
   Mr. Yokota is feeling sad since he has lost his dog recently.  | 
 |||
| 
   #499  | 
  
   カク たし(か)、たし(かめる)  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   確  | 
  
   確  | 
  
   certain; make sure of, verify  | 
  
   15  | 
  
   いし、いしへん、石  | 
  
   
  | 
 
| 
   確  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   確実 かくじつ 正確 せいかく  | 
  
   certain, reliable accurate, correct  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   確定(する) かくてい(する) 確信(する) かくしん(する) 的確 てきかく  | 
  
   decision, settlement; decide, settle firm belief, conviction; firmly believe precise, exact  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   正確な数字は覚えていません。  | 
  
   I do not remember the exact number.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   彼が来ると確信している。  | 
  
   I firmly believe that he will come.  | 
 |||
| 
   #500  | 
  
   サン まい(る)  | 
  
   画数  | 
  
   部首  | 
  
   構成要素  | 
 |
| 
   参  | 
  
   参  | 
  
   go, come, visit  | 
  
   8  | 
  
   む、ム  | 
  
   
  | 
 
| 
   参  | 
 |||||
| 
   Core words  | 
  
   参る まいる 参加(する) さんか(する) 持参(する) じさん(する)  | 
  
   visit participation; participate bring along  | 
 |||
| 
   Useful words  | 
  
   参考書 さんこうしょ お参り(する) おまいり(する)  | 
  
   reference book visit to a temple/shrine  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   すぐそちらに参ります。  | 
  
   I will be there right away.  | 
 |||
| 
   例文  | 
  
   その会議に参加したのは、大部分が女性だった。  | 
  
   The majority of the participants at the meeting were women.  | 
 |||